大阪大学 工学部 合格 K.S君
先生と生徒の距離が近いので、自分の弱点を見つけてもらえ、それにあったテキストを渡してくれるので、徹底的に弱点を克服することが出来ました。
また、テキストは添削形式でやってくれるので、ある程度の緊張感を持って少しでも本番に近い状態で演習を積めたことや先生が答えまでは教えてくれず、なるべく自力で解くようにしてくれたことなどは確実に大学合格の糧になりました。
個人的には先生の雑談が好きでした。数学や物理のことに関して少し高校の範囲からはずれたことも話してくれたので知的好奇心はかなりくすぐられましたね。受験勉強ばっかだとどうしても飽きてしまいますが、そういう話をしてくれるとさらに深く知りたい!!っていう気になって嫌になることなく受験本番を迎えることが出来ました。
塾の雰囲気もすごく良くて、ガリガリ勉強しかしません!!みたいな感じではなく、適度に息抜きができるイベントがあったりしたので自分にとってはいい感じにリラックス出来てすごくいい環境でした。
高知県立大学 看護学部 合格 S.Hさん
自分でじっくり悩むことができて、それが力になったと思う。
自分のペースで自分が必要だと思うことを伸ばせたと思う。
わからないところを、私のレベルに合わせた説明で対応してもらい、くどくもなく難しすぎずちょうどなくらいでよかった。
先生の考えとか、私の視野が広がるような話がとてもおもしろかった。(小論・面接指導の時)
早稲田大学 文化構想学部 合格 Y.F君
先生と接しやすくて、質問もしやすい。先生に聞けば何でも答えてくれる。自習室もあって勉強しやすい環境にある。
学校の勉強が分からなくなって、勉強もしなくなり全然ついていけなくなったけど、塾に入ってからは授業についていけるようになって成績ものびた。
中3の3学期入塾し、学年ビリくらいから高3の1学期には30番!!先生を頼れば成績は上がる。家で勉強できない自分にとっては日曜・祝日の塾があいているのは助かった。
高知大学 医学部 医学科 合格 M.Kさん
とても柔軟に対応してくれるところが良かったです。塾のテキストをしてもいいし、自分で決めた問題集をしてもよかったし、頼めばちょっとした授業もしてくれます。私は分かりが悪い生徒でしたが、本当に根気よく教えてもらえました!進路の相談にものってくれるので、大変心強かったです。
京都大学 理学部 合格
慶應義塾大学 理工学部 合格 F.Y君
一人一人個別に対応してくれることが何より大きなポイント。その為、自分の目標がはっきりしていて勉強に打ち込みやすい。また塾長が生徒を一番に考えてくれているから、進路、方針等相談しやすいし、どの科目も対応してもらえるから、大学に応じた対策を立てやすい。それから、今の能力に応じた進路ではなく、行きたいという意志を最も強く尊重してもらえることも恐らく他とは違う良いポイント。しかも絶対にできると信じてくれているから、成績は勿論、やる気も向上する。
ただ、個別対応である分、同じ志望校の人と切磋琢磨してというのが出来ないが、それ以外ではこの塾に通って良かったと思う。
神戸薬科大学 薬学部 薬学科 合格 A.Sさん
英語の文法のテキストを繰り返しすることで英語力がすごくあがりました。
化学の無機のテキストが覚えやすかったです。先生は話しやすくて質問しやすかったです。
長崎大学 医学部 医学科 合格 K.N君
半年間お世話になりました。こちらに来るまでも勉強してきましたが、上手に答案上に知識を引き出すことができず、結果に結びつかず苦しい時期が続きました。
弱点を見抜いて指導して下さったお蔭で試験中のさまざまなイレギュラーに(計算があわない、時間内に解ききれないなど)冷静に対応できました。精神的にも大きく成長でき、ものごとに対して理性をもって考えられるように少しはなったと思います。
高知大学 教育部 合格 S.Yさん
たくさんの同級生と一緒に楽しく勉強することができた。DVD学習や問題冊子も充実していて、力をつけることができてよかった。先生に質問したら分かりやすく説明して下さったので、理解が深まった。自習学習をすることのできる別室があったので静かに集中して勉強することができた。
高知工科大学合格 R.Tさん
生徒の問いに対して詳しく明確に答えてくださり、とても分かりやすかったです。
自分が覚えきれていない所などを気づかせてくださり、知識の幅が大きく広がりました。
じぶんに合ったテキストを用意してくださり、自分のペースで苦手分野を克服できました。
先生のおかげで化学が好きになりました。
大学に入ってからも頑張ります。
ありがとうございました。
高知大学 教育学部 音楽教育 合格
東京音楽大学 音楽教育 合格 K.Uさん
塾で勉強する科目、勉強する時間など自分で決められるので、テスト期間のとき、とても助かりました。
それだけでなく、どの科目をどのくらい勉強するかを考えることで分析力が身に付きました。分析力を鍛えられたことが受験に成功した大きな要因だと思います。
勉強面だけでなく、精神面でも強くなることができました。
大阪経済法科大学 国際学部 M.Oさん
定期テストの時に一つ一つていねいに教えてくれて一気に定期の点数と順位が上がりました。
分からないときは分かるまで一緒になってやってくれてとても感謝しています。
高知大学 理工学部 数学物理 K.F君
問題集が多くあり、どの教科の問題も多くすることができてよかった。
自分は物理方面に行きたかったので、物理のことを多く聞ける先生で助かった。