初めまして潮江アカデミーの森久保です。
初めての潮江アカデミーのブログを更新します。
今回は・・・
なんと、ほっとこうち5月号のジュニアBOOKという付録に潮江アカデミーの生徒と私がちらっと載りまして・・・
ここで少し、「すこし多めの宿題をこなし・・・」と記事に書かれていますが実際に小学生の宿題は
簡単な問題+考える問題の2種類をその子の実力よりちょっと多めに出しています。
ここで身につけてもらいたいのは「計画する力」と「実行する力」です。
多めの宿題を自分の予定や苦手・得意教科との兼ね合いを見つけつつ自分なりに計画し、
実行してもらえたらな・・・と考えています。
だって、受験するのも、勉強するのも、100点取るのもぜーんぶ私ではなく、生徒自身ですから。
けれど、成長するのは生徒も私自身も同じです。
教えて育つのも教えられて育つのも「教育」だと思います。
ゆるりとこんな感じで塾の様子など更新していきます。

2016.4.25.森久保
2016-04-25 21:55:51
ブログ
| コメント(0)